
マイク・カメラ
動作確認
登録カウンセラー

予約受付中
予約をするには、下のカウンセリング予約からお願いします。伊藤 恭子いとう きょうこ
カウンセラー歴: 16 年
- 保持資格
- 公認心理師
- 得意分野
- 子育て(子供との関わり方、夫婦間の意見の違い、ママ友、学校、祖父母との関係など) 発達障害、知能検査、人との関係、先生との関係づくり いじめ、パワハラ その他、教育相談分野 育ち、自分らしさ 仕事ストレス 対人関係 精神科・心療内科、うつ症状、精神疾患 家族関係 ひきこもり、外出不安、不登校 ヤングケアラー 話し相手 生い立ち、しつけ、親との関係 知的障害、特別支援学級、特別支援学校、療育
- 経歴
-
現在は、子育てをしながらココロの窓口の相談員と並行して都内の精神科・心療内科にて心理師として高校生以上の大人の方を対象にカウンセリング(精神疾患、仕事、家族関係、ひきこもり、対人関係、パワハラなど)や各種心理検査を行っています。
以前は、小・中学校のスクールカウンセラーや適応指導教室のカウンセラー、行政の教育相談室にて保護者の方やお子さんへ向けてカウンセリングやプレイセラピー(不登校、発達障害、家族関係、いじめ、学校関係など)、就学相談、就園相談、電話相談、各種心理検査など15年以上行ってきました。
その他にも発達障がい児者支援施設にて心理検査やサポートなどの経験があります。
また私自身も子供を産んだ後、産後しばらくはイメージしていた育児や生活とのギャップ、楽しさや嬉しさの前に疲労や迷いがでてきたり、「(外出は厳しいけれど)誰か大人と話したい」という気持ちになりました。
今までの経験から、相談はしたいけれど(「小さな子供がいて外出が難しい」、「病気」、「不登校」、「大人のひきこもりで外に出られない」など)様々な理由で”来室が難しい”という方でもオンラインでなら気軽に相談して頂けるのではないかと思い、ココロの窓口の相談員として働き始めました。
- カウンセラーからの一言
- まずはお試しでのご相談をお待ちしております。
ご希望の方は、継続相談も行ってまいります。
ご予約の方を優先させていただきます。
🍀🍀
月、水、金を中心にご予約受付、待機予定です。
詳細はカレンダーをご覧ください。
USER VOICE
ユーザーの声