マイク・カメラ
動作確認
企業内カウンセリングってどうなの?メリットやデメリットも
企業内カウンセリングってどうなの?メリットやデメリットも
過労死など職場のメンタルヘルスの問題が重要視されるようになり、会社によっては企業内でカウンセリングを受けられるところもあります。
今回の記事では、企業内カウンセリングの実情について紹介して行きます。
企業内カウンセリングとは
企業内カウンセリングとは、一般的なクリニックや相談所にいるカウンセラーのところへ相談しに行くのではなく、企業内に在籍しているカウンセラーによるカウンセリングのことです。
何か困りごとがある時に相談ができるほか、休職後の復職支援を受けることなども可能です。
会社の建物内にカウンセリングルームがあり、そこに常駐しているカウンセラーのところへ直接相談に行くパターンや、最近では会社が契約した外部のカウンセリングサービス(EAP=従業員支援プログラム;Employee Assistance Program)に、従業員が電話やオンラインで相談をするパターンもあります。
企業内カウンセリングは、企業が従業員の福利厚生や生産性向上のために導入しています。また、会社としては「企業内カウンセリングが受けられる福利厚生が整っている会社」としてアピールポイントにもなります。
企業内カウンセリングを受ける場合、さまざまなメリットデメリットがあるので紹介して行きます。
企業内カウンセリングのメリット
企業内カウンセリングのメリットは、以下のとおりです。
- 無料でカウンセリングが受けられる
- 企業内部のことを相談しやすい
- 勤務時間内にも相談できる
無料でカウンセリングが受けられる
企業内カウンセリングは、会社の福利厚生として従業員は無料で受けられるケースが多いです。
一般的なカウンセリングサービスは安くても数千円、通常1万円前後かかるケースも多く、その料金の高さがカウンセリングを受けたい人にとって高いハードルになっています。
無料でカウンセリングを受けられるのは、大きなメリットといえるでしょう。
企業内部のことを相談しやすい
企業内カウンセラーは、その会社の事業や内部事情について詳しいという特徴があります。
そのため、仕事がらみの悩みについても、話がスムーズに通じたり、相談する側として相談しやすいというメリットがあります。
勤務時間内にも相談できる
仕事が忙しく、夜遅くまで残業をしている人にとって、平日の仕事帰りにカウンセリングを受けるというのは難しいものです。
かといって「貴重な休日にカウンセリングに行くのはイヤ」という人もいるでしょう。
勤務時間内に企業内カウンセリングを受けることが可能な会社もあり、忙しい社会人にとってはありがたいメリットです。
このように企業内カウンセリングにはいろいろなメリットがありますが、注意すべきデメリットもあります。
企業内カウンセリングのデメリット
企業内カウンセリングのデメリットは以下のとおりです。
- 会社に相談内容が伝わってしまうのではという不安感
- カウンセリングを受けていることが周りに知られる
会社に相談内容が伝わってしまうのではという不安感
プライバシーが守られるとしても、「人事や上司に相談内容が伝わってしまうのではないか」と不安に思う人もいます。
そうした不安感がある中では、安心してカウンセリングを受けることができません。
カウンセリングを受けていることが周りに知られる
企業内カウンセリングは、利用していることを周囲の同僚などに知られる可能性もあります。
勤務時間内に無料で受けられるなどのメリットがあっても、カウンセリングを受けていることを知られたくなくて、なかなかサービスを使えないという人も少なくありません。
まとめ
健康経営が重視されるようになり、企業内カウンセリングを行う会社も増えてきました。
企業内カウンセリングにも、メリットとデメリットがあります。
「上司に相談内容を知られてしまうのでは?」「同僚にカウンセリングを受けていることがバレてしまう」など、企業内カウンセリングを使いづらい人もいるでしょう。
その場合は、社外のカウンセリングの利用を検討してみましょう。オンラインカウンセリングなら、手軽に自宅から相談が可能。
ココロの窓口でも、1分単位で気軽に専門家のオンラインカウンセリングを受けることができます。
お気軽にご利用ください。
関連するコラム記事
この悩みについて相談できるカウンセラー
公認心理師・臨床心理士・精神保健福祉士である心のプロにお気軽にご相談ください。
コラム記事のカテゴリ
- 悩み・気分
- 自分の問題
-
- わがままな自分が嫌い!わがままな性格を変える2つの方法を解説
- 「無能な自分が嫌い…」自己嫌悪でつらいときの対処法とは
- 【セルフメンタルケア】精神的に強くなる方法と具体的行動とは
- どうしたらいい?繊細で傷つきやすい自分に困っている方に伝えたい3つの原因と対処法せ
- 「判断ができない」「考えがまとまらない」という時の心の病気の可能性
- 役に立たない自分はダメ? 気持ちをラクにする考え方とは
- 自分の人生を変えたい…でもどうすれば? 人生に変化を起こすための3ステップを解説
- 自分が嫌い! 好きになれない!という人の特徴と対処法を解説
- メンタルが弱い人と強い人の2つの違い
- 「自分はダメ」って、本当に?「自分はダメ」と思う原因と対処法
- 女性必見!自分らしく生きるとは? 悩んだら振り返りたいこと
- 知っておきたい不安との向き合い方 【不安のメリットや対処法も】
- 人間関係
- カウンセリング
-
- 臨床心理士・公認心理師・精神保健福祉士の特徴とその役割
- 心理カウンセリングとは?医療との違いや実際の流れを解説
- 心理カウンセリングの歴史と日本における発展
- いろいろあるカウンセラー資格のまとめと産業カウンセリングという領域
- 来談者中心療法とは?カウンセリングの神様カール・ロジャーズ
- カウンセリングは効果がない?効果半減の3例と対応とは
- 薬物療法とカウンセリングの違いとは
- 何を話していい?カウンセリングで心のメンテナンスをしよう
- 【カウンセリングを受けたい人向け】カウンセリングの流れや使い方
- 必要なカウンセリングの回数は?症状や悩みによるカウンセリング回数や期間の考察
- カウンセリングの効果ってどんなもの?カウンセリングの3つの効果を解説
- カウンセリングが逆効果になる?有効な事例と効果が薄い事例
- カウンセリング効果が出やすい人の特徴とは?カウンセリングの効果を左右する要因もご紹介
- メンタルヘルス
- ココロの窓口
- オンラインカウンセリング