マイク・カメラ
動作確認
ペットロスとは? ペットを失った時の症状や対処法を解説
ペットロスとは? ペットを失った時の症状や対処法を解説
「何年も一緒に暮らしてきた愛犬が亡くなってしまって、悲しみから立ち直れない」「分かってはいたけど、愛するペットが死んでしまい悲しい」など、大切なペットを失った時には、深い悲しみやつらい気持ちを感じることがあるでしょう。
大切なペットを失った体験や、その時の悲しみなどの感情体験をペットロスといいます。
この記事では、ペットロスの症状や特徴、対処法などについて解説します。
ペットロスとは?
飼っているペットを失った体験、その際に飼い主が感じる悲しみや嘆きのことを、ペットロスといいます。
死別以外にも、脱走などによりペットと別れてしまう場合にも、ペットロスという表現が使われることがあります。
通常、犬や猫など家庭で飼育される動物は人間よりも寿命が短いことが多く、ペットを飼う上では、愛するペットに先立たれることになります。
各動物の平均寿命や元々病気を患っていたなど事前にある程度覚悟ができるケースもあれば、事故や病気、脱走などで突然のお別れが来ることもあります。
いずれにしても、愛するペットは飼い主にとって大事な家族の一員。
家族がなくなった時に、深い悲しみを感じるのは当然の反応です。
ペットロスの症状
ペットロスの症状には、以下のようなものがあります。
- 悲しみやつらさを感じる
- ふとした時に涙が止まらなくなる
- いなくなったペットの姿が見えたような気がする
- 落ち着かない
- やるべきことに集中できない
- ぼーっとする
そのほかにも、身体的な症状として
- 食欲がわかない
- 眠れない
- 下痢や便秘などおなかの調子が悪い
- 吐き気
- 頭痛
- 肩こり
- 耳鳴り
- めまい
- じんましん
などさまざまな症状が現れることがあります。
ペットロスへの対処法
ペットロスの対処法として、重要なことは「ペットロスによる悲しみや後悔などの感情をしっかりと体験すること」です。
ペットロスへの対処法を考えるうえで、愛するペットを失ったことによるペットロスの反応は自然なものであると理解することも大切です。
ペットロスでは、まずペットを失ったショックに直面することになります。
飼い主には
「どうしてこんなに早く死んでしまうのか」
「あの時、自分がもっと早く気づいて病院に連れて行ってあげれば」
「あんなところに遊びに連れて行かなければよかった」
など、さまざまな感情や思いが浮かぶことでしょう。
こうした感情体験をさけてしまったり、無理に気づかないふりをしてしまうと、ペットロスが長引くなどのおそれがあります。
悲しむべき時に、しっかり悲しむこと、後悔すべき時にしっかりとその後悔の感情と向き合うことは、ペットロスを受け入れて行くうえで必要な過程です。
この過程をたどることで、徐々にペットを失った環境にも適応して行けるようになります。
霊園での供養、新しいペットを迎えることや、遺品の整理、親しい人とペットとの思い出やペットロスの悲しみを共有することなどもペットロスを受け入れて行く過程の中で、心境の変化をもたらすことがあります。
どうしてもペットロスから立ち直れない時
ペットロスから立ち直るまでの期間や日常生活にどの程度支障が出るかは人それぞれですが、なかなかペットロスから立ち直れず困っているという場合は、メンタルクリニックの受診やカウンセリングなどで心の専門家に相談してみましょう。
「どこに相談に行けばいいのかわからない」「ペットロスで病院に行くのは少し抵抗感がある」など難しさを感じる場合は、オンラインカウンセリングを利用するという方法もあります。
ココロの窓口のオンラインカウンセリングでは、自宅から好きな時に気軽に相談ができます。
まとめ
ペットロスによりどんな症状をどれくらい体験するかは、人それぞれです。
いずれにしても、愛する家族を失って悲しいのは当然の反応ともいえます。
まずは、ペットロスによって生じた感情としっかりと向き合ってみましょう。
しかし、現実的に生活に支障が出てしまったり、1人でなかなか気持ちが整理できないこともあるでしょう。
そうした場合には、メンタルクリニックの受診や、手軽なオンラインカウンセリングなどの利用も検討してみましょう。
関連するコラム記事
この悩みについて相談できるカウンセラー
公認心理師・臨床心理士・精神保健福祉士である心のプロにお気軽にご相談ください。
コラム記事のカテゴリ
- 悩み・気分
- 自分の問題
-
- わがままな自分が嫌い!わがままな性格を変える2つの方法を解説
- 「無能な自分が嫌い…」自己嫌悪でつらいときの対処法とは
- 【セルフメンタルケア】精神的に強くなる方法と具体的行動とは
- どうしたらいい?繊細で傷つきやすい自分に困っている方に伝えたい3つの原因と対処法せ
- 「判断ができない」「考えがまとまらない」という時の心の病気の可能性
- 役に立たない自分はダメ? 気持ちをラクにする考え方とは
- 自分の人生を変えたい…でもどうすれば? 人生に変化を起こすための3ステップを解説
- 自分が嫌い! 好きになれない!という人の特徴と対処法を解説
- メンタルが弱い人と強い人の2つの違い
- 「自分はダメ」って、本当に?「自分はダメ」と思う原因と対処法
- 女性必見!自分らしく生きるとは? 悩んだら振り返りたいこと
- 知っておきたい不安との向き合い方 【不安のメリットや対処法も】
- 人間関係
- カウンセリング
-
- 臨床心理士・公認心理師・精神保健福祉士の特徴とその役割
- 心理カウンセリングとは?医療との違いや実際の流れを解説
- 心理カウンセリングの歴史と日本における発展
- いろいろあるカウンセラー資格のまとめと産業カウンセリングという領域
- 来談者中心療法とは?カウンセリングの神様カール・ロジャーズ
- カウンセリングは効果がない?効果半減の3例と対応とは
- 薬物療法とカウンセリングの違いとは
- 何を話していい?カウンセリングで心のメンテナンスをしよう
- 【カウンセリングを受けたい人向け】カウンセリングの流れや使い方
- 必要なカウンセリングの回数は?症状や悩みによるカウンセリング回数や期間の考察
- カウンセリングの効果ってどんなもの?カウンセリングの3つの効果を解説
- カウンセリングが逆効果になる?有効な事例と効果が薄い事例
- カウンセリング効果が出やすい人の特徴とは?カウンセリングの効果を左右する要因もご紹介
- メンタルヘルス
- ココロの窓口
- オンラインカウンセリング