マイク・カメラ 動作確認
新規会員登録で3000ptプレゼント。30分間の無料カウンセリングを体験できます。

マイク・カメラ
動作確認

自分が嫌い! 好きになれない!という人の特徴と対処法を解説

コラム / 自分の問題 / 自分が嫌い! 好きになれない!という人の特徴と対処法を解説

自分が嫌い!好きになれない!という人の特徴と対処法を解説

「自分で自分のことが嫌い」「いいところもないし、何をやってもダメ。こんな自分好きになれない」といった思いに苦しめられて、悩んでいる人もいるでしょう。

今回は、「自分が嫌い」という人の特徴や対処法について、わかりやすく解説していきます。

自分が嫌いな人の特徴

自分が嫌いという人によくある特徴は、下記のとおり。あなたはいくつ当てはまるでしょうか。

  • 完璧主義
  • 負けず嫌い
  • 劣等感が強くマイナス思考

特徴1.完璧主義

完璧主義の人は、何事も完璧だったり100点満点でなければいけないという気持ちを強く持っている傾向があります。99点であったとしても、99点分の努力や頑張りがあるはずなのに、なかなかそれを認めることができません。

そのため「自分は頑張った」と自身を認めることがなかなかできず、自分を好きになれません。

特徴2.負けず嫌い

負けず嫌いな人は、自分の価値を「勝ち負け」ではかりがちな傾向があります。もちろん負けず嫌いであることによって、「負けてもあきらめずに努力し続ける」などポジティブな側面もあります。

しかし、負けず嫌いであると、負けた自分には価値がないと考えてしまうことも。 勝っても負けても努力したことや挑戦したことは、大きな成果です。

また、そもそも勝っても負けてもあなたという人間には、十分な価値があるはずです。勝ち負けにこだわることで、「勝つこと以外の自分の価値」を見失ってしまい、結果として「自分が嫌い」となってしまうことがあります。

特徴3.劣等感が強くマイナス思考

自分に自信がなく、劣等感が強い人はついつい周りと自分を比較して、「自分はダメだ」とマイナス思考に陥りがちです。

子供の頃に親から受け入れられた経験が不足していたり、周囲から悪口をいわれた経験の積み重ねなどから、自分への劣等感を深めている人もいるでしょう。

自分に対する自信がないため、なかなか自分を好きになることができません。

「自分が嫌い」という時の対処法

自分が嫌いという人におすすめの対処法は、以下のとおり。

  • 自分に完璧を求めない
  • 人と比較しない
  • 自分のいいところを見るようにする

対処法1.自分に完璧を求めない

自分を好きになるためにも、まずは自分に完璧を求めるのをやめてみましょう。
今の自分が「100点以外は認めない」と考えているなら、まずは99点も認めてみてはどうでしょうか。

人によっては、90点まであるいは80点まで認められるという人もいるでしょう。

自分のことを認めてあげられる合格点の基準は、人それぞれです。
もし今のあなたが、完璧主義のために自分を好きになれずに困っているなら、できる範囲で「自分の合格点」を下げてみましょう。

対処法2.人と比較しない

人と比較することは、ストレスになったり、劣等感を感じたりネガティブな影響も多くあります。
勝負事や成績など、どうしても人と比べたり、順位のつくものはあります。

しかし、仮に勝負に負けたり、自分の成績などが人に劣っていたとしても、あなたがこれまで頑張ってきたことや積み重ねてきたものはなくなりません。

人と比較するのではなく、自分が何を頑張ったのか、何に挑戦したのか「自分自身」に注目してみましょう。

対処法3.自分のいいところを見るようにする

人はどうしてもネガティブな事実に目が向きやすいので、自分のいいところを意識的に見るようにしましょう。

1日の終わりに今日あったいいこと、今日自分が頑張ったこと、できたことなどを振り返ってみましょう。
これを繰り返すことで、「いいこと」に気付きやすくなり、結果として「自分を好きになれる材料」も増えていきます。

まとめ

とはいえ、ここにあげた対処法だけでは、なかなか簡単に自分の考えが変わらないという人もいるでしょう。
あるいは、対処法を知っても、なかなかそれに挑戦できないという人もいるはず。
「自分が嫌い」という考えがそれだけ根強かったり、なかなか自分1人では「自分を好きになる」のが難しいこともあります。

この記事で紹介した以外にも、ほかにもいろんな方法を試してみたり、身近な人に相談したりなどいろいろな方法があります。
どうしてもうまく行かない時や、相談できる人がいないという場合には、オンラインカウンセリングで手軽に専門家に相談することもできます。

うまく行かなくても、焦らずできることを積み重ねてみましょう。

YA (公認心理師・臨床心理士)
投稿日:

マイナス思考  劣等感  完璧主義  自分が嫌い  負けず嫌い 

関連するコラム記事

知っておきたい不安との向き合い方 【不安のメリットや対処法も】

自分の問題

オンラインカウンセリング  パニック障害  メンタル  不安  不安が消えない  不安のメリット  不安の対処法  強迫性障害 

この悩みについて相談できるカウンセラー

公認心理師・臨床心理士・精神保健福祉士である心のプロにお気軽にご相談ください。




コラム記事のカテゴリ

悩み・気分
自分の問題
人間関係
心配な人の相談
カウンセリング
メンタルヘルス
過去のストレス
ココロの窓口
オンラインカウンセリング
TOP